花便り Ⅱ

花便り Ⅱ_d0012134_12324429.jpg

近くの森に山シャクヤクがひっそりと咲いています。目立つ所だと すぐに盗まれてしまいます。


花便り Ⅱ_d0012134_12362639.jpg

絶滅しかけているこの花を何とか蘇らせたく思っています。
昔から美人の代名詞になっていただけあって清楚で可憐な感じがしますね。


花便り Ⅱ_d0012134_12412897.jpg

我が家の庭にヤマブキも咲きました。
八重咲きですが会津高原の山に自生しています。


花便り Ⅱ_d0012134_12442960.jpg

八重桜がまだ咲いているのです。近所にまだ雪残っています。今年は変!


花便り Ⅱ_d0012134_12465252.jpg

アミガサタケが庭に何本か顔を出しました。
フレンチの高級食材 モリーユですが 残念ながらフランス産の方が味も香りも一枚上です
周りに石灰をまくと増えるのです。


花便り Ⅱ_d0012134_12531883.jpg

何と!チューリップが未だ咲いているのです。
例年ですと連休明けにはオシマイなのですがね~
会津高原には低温注意報がズーッと出ているのですョ。


花便り Ⅱ_d0012134_12571929.jpg

今、赤カブの花が咲いています。(種採るため) 会津駒ヶ岳に映えてとてもきれいです。

# by lafollia | 2010-06-01 13:01 |

尾瀬沼からの便り Ⅱ 山開き

尾瀬沼からの便り Ⅱ 山開き_d0012134_23153364.jpg

昨日21日は尾瀬の梁開き、今年は群馬県側でのセレモニーでした。お天気に恵まれた朝の御池駐車場です。


尾瀬沼からの便り Ⅱ 山開き_d0012134_23191425.jpg

上から見たブナ平、未だ芽吹いていません


尾瀬沼からの便り Ⅱ 山開き_d0012134_23204920.jpg

永池付近
永池には水芭蕉が少し咲いています
朝4:30からシャトルバスが運行を始めました


尾瀬沼からの便り Ⅱ 山開き_d0012134_232335100.jpg

沼山峠バス停の様子
未だ雪があります


尾瀬沼からの便り Ⅱ 山開き_d0012134_23252371.jpg

沼山峠山頂付近
除雪機で道をつけてありました


尾瀬沼からの便り Ⅱ 山開き_d0012134_23275548.jpg

大江湿原 三本唐松手前は木道も雪の中


尾瀬沼からの便り Ⅱ 山開き_d0012134_23294391.jpg

尾瀬沼のミステリーその1 雪が赤くなっています。これは赤シボです。雪解け時期のほんの三日、四日ぐらいしか見ることが出来ません。いつもは山開き前に終わってしまいますが、今年は間に合いましたね。でも原因は判っていません。


尾瀬沼からの便り Ⅱ 山開き_d0012134_23354628.jpg

ミステリーその2
これは何でしょう?
熊のウンチがいっぱいある~
と叫んだ子供達がいましたが
答えはヒミズというモグラ君の仕業
とても小さなモグラです。
お日様に当てると死んでしまうので日見ず


尾瀬沼からの便り Ⅱ 山開き_d0012134_23451694.jpg

湿原で見つけた花2つ。水芭蕉は少し咲いていましたが霜にやられていました。


尾瀬沼からの便り Ⅱ 山開き_d0012134_23484055.jpg

ビジターセンターの脇もこんなに沢山の雪


尾瀬沼からの便り Ⅱ 山開き_d0012134_23501553.jpg

大江湿原は未だ寂しい湿原でした。

# by lafollia | 2010-05-22 23:51 | 尾瀬

ママチャリ7時間耐久レース

ママチャリ7時間耐久レース_d0012134_17204364.jpg

5/13(木) 朝 山頂付近は雪!・・・寒かったです。16日はママチャリレース、天気チョッと心配です。


ママチャリ7時間耐久レース_d0012134_17255148.jpg

16日 ママチャリレース当日は快晴 \(^o^)/ たかつえゴルフ場のアップダウンの凄い外周 5.5Km を 7時間ママチャリで走るレースです。エントリーは 95チーム、1チーム8人までOK。1000人以上の人が集まったのはゴルフ場初めての出来事でした。当然この日 ゴルフはお休み。


ママチャリ7時間耐久レース_d0012134_1739403.jpg

ピットゾーンで選手交代
コスチュームは自由
ここでは自転車を降りて歩かなければなりません


ママチャリ7時間耐久レース_d0012134_1746255.jpg
この日 B級グルメコンテストが同時に開催されました


ママチャリ7時間耐久レース_d0012134_1747119.jpg

そばを使った料理2点。昼過ぎには気温も25℃を越し暖かい汁物は苦戦。ソフトクリームのお店には行列が出来ていました。


ママチャリ7時間耐久レース_d0012134_17514149.jpg

午後 3:30 7時間が経ち カウントダウン ゼロ と同時にゴールに飛び込んだゼッケン55番のチーム・・お疲れさま


ママチャリ7時間耐久レース_d0012134_1821089.jpg

最後までエールを送ってくれたギャラリーの皆さんもお疲れさま


ママチャリ7時間耐久レース_d0012134_183137.jpg

闘い済んで戻ってきた人達は皆さん楽しそう
本当に普通のママチャリのみで7時間走ったのが驚き。
東京や北海道からもエントリーがありました。


ママチャリ7時間耐久レース_d0012134_1855471.jpg

表彰式は商品が沢山! 写真は女性チームの優勝者

# by lafollia | 2010-05-18 18:09 | 四季折々

花便り GW.が終わったら 春色に染まった会津高原 尾瀬便りのオマケ付き

花便り GW.が終わったら 春色に染まった会津高原 尾瀬便りのオマケ付き_d0012134_17463946.jpg

GW.終わったら いきなり咲きました。今年はコブシとオオヤマザクラの見事なコラボレーション。
残念なことに見てくれる人がいない (;>ω<)/


花便り GW.が終わったら 春色に染まった会津高原 尾瀬便りのオマケ付き_d0012134_17534037.jpg

芽吹いたばかりのカラマツと競い合うように咲くサクラは正に春色


花便り GW.が終わったら 春色に染まった会津高原 尾瀬便りのオマケ付き_d0012134_17572380.jpg

我が家の庭にはクリンソウが咲いています。
5cmくらいの小さな花です


花便り GW.が終わったら 春色に染まった会津高原 尾瀬便りのオマケ付き_d0012134_1759683.jpg

オキナグサは花まで毛むくじゃら
10cmくらいの背丈です


花便り GW.が終わったら 春色に染まった会津高原 尾瀬便りのオマケ付き_d0012134_1805971.jpg

5日、尾瀬の入口 七入の様子です。燧ヶ岳は春霞かナ


花便り GW.が終わったら 春色に染まった会津高原 尾瀬便りのオマケ付き_d0012134_1844916.jpg

御池に行く途中の坂道
ブナの根本の雪が融けている様子を 根あけ・・と云います


花便り GW.が終わったら 春色に染まった会津高原 尾瀬便りのオマケ付き_d0012134_189033.jpg

ブナ平は未だ雪の中


花便り GW.が終わったら 春色に染まった会津高原 尾瀬便りのオマケ付き_d0012134_18101353.jpg

御池駐車場はこんな感じ、例年より雪は少ないかナ? 
売店は 5/1 からオープンです。


花便り GW.が終わったら 春色に染まった会津高原 尾瀬便りのオマケ付き_d0012134_18471749.jpg

今、雨が上がったらキレイな虹が出来ました。玄関前で思わずパチリ!

# by lafollia | 2010-05-07 18:13 | 四季折々

初夏と真冬 桜前線停滞中

初夏と真冬 桜前線停滞中_d0012134_1422242.jpg

昨日 所用で東京に行きました。鬼怒川公園のホームから見た満開の桜です。先月まであった駅前のタクシー会社が無くなっていました。 (/O\)


初夏と真冬 桜前線停滞中_d0012134_14104953.jpg

大谷川(だいやがわ)から見える景色もだいぶ春らしくなりました。


初夏と真冬 桜前線停滞中_d0012134_14155670.jpg

東京は汗ばむくらいの陽気。
銀座の柳も新緑ですね
50年以上前、父親に連れられて良くここに来た思い出があります。
今では柳、ほとんど無くなってしまい寂しいです。


初夏と真冬 桜前線停滞中_d0012134_14265881.jpg

50年ぶりに訪ねた雑司ヶ谷の鬼子母神。
当時はここにブランコと砂場があってよく遊んだ場所です。
今は両方ともありませんでした。


初夏と真冬 桜前線停滞中_d0012134_17131946.jpg

雑司ヶ谷辺りもビルだらけになってすっかり変わりましたが 鬼子母神に通ったこの小径だけは当時のままです。


初夏と真冬 桜前線停滞中_d0012134_17175210.jpg

帰りの電車から撮った 渡良瀬川の夕日。明日も良い天気かな!  と思わせるきれいな夕日でした。


初夏と真冬 桜前線停滞中_d0012134_1720529.jpg

ところが今朝の我が家です。


初夏と真冬 桜前線停滞中_d0012134_172148100.jpg

やっと咲いた水仙もご覧の通り

# by lafollia | 2010-04-22 15:06 | 四季折々