
今日は久しぶりに雲ひとつ無い快晴でした。積もった雪が様々な面白い形を作っているので紹介します。

この下には消火栓があります。

雪は粘着力があります。
まるで飴やお餅みたいでしょ!
落ちそうで落ちない

風の影響で道路脇の雪の壁、上の方が段々せり出してきます。
それを雪庇(セッピ)と云います

そして、それが垂れ下がってきて雪のトンネルが出来ました
雨が降ると雪の壁に面白い形が現れました



これは風のいたずら

道路脇で野ウサギの足跡発見! どっちの方向に向かっているのか分かりますか?
▲ by lafollia | 2006-01-29 23:50 | 四季折々